愛知電熱(株)が会社更生開始決定
2025/04/8
法人名:愛知電熱(株)
所在地:愛知県名古屋市北区中切町1-84
業種:製菓機械製造販売
設立:1950年12月
倒産形態:会社更生開始決定
負債総額:約11億円
愛知電熱(株)は、2025年3月18日に東京地裁へ会社更生法の適用を申請し、3月21日に会社更生開始決定を受けました。申請代理人は築留康夫弁護士(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)です。
同社は、1931年に製パン電熱窯の製造を目的に創業。全国各地の菓子メーカーに向け、企画・設計・製造・メンテナンスまでを一貫して行う強みを持ち、ピーク時には年間売上高10億円台を計上していました。しかし、赤字の累積などにより財務状況が悪化し、資金繰りが厳しくなったことで、自力での再建が困難となり、会社更生法の適用を申請するに至りました。
なお、会社側の説明によると、事業は2025年4月中に新潟市に拠点を置くウエストグループが出資する(株)アイチに譲渡される予定です。
売掛金保証サービス「URIHO(ウリホ)」は、取引先の倒産や未入金時に取引代金を代わりにお支払いするサービスです。事前に取引先に保証をかけておくことで、与信管理をしなくても安心して取引を行うことができます。また、督促業務に時間や労力を割く必要がなくなり、営業活動に集中することが可能です。
また、URIHOはすべての手続きがWeb上で完結し、スピーディに利用開始することが可能です。売掛金の回収にご不安がある場合は一度導入をご検討ください。
※本記事は株式会社東京商工リサーチが発行する「TSR情報」掲載の「倒産速報」を参照し、作成しております。
関連記事