(株)ブリックスが破産申請へ

法人名:(株)ブリックス
所在地:北海道旭川市末広東1条4-8-23
代表者名:溝口文夫(代表取締役)
業種:衣料品通信販売
資本金:1,000万円
倒産形態:破産申請
負債総額:約12億6,300万円
(株)ブリックスは、1989年2月に衣料品の卸売を目的として設立されました。当初は順調に業績を伸ばしていましたが、取引先の倒産や廃業が相次いだことを受け、小売店の直営へとシフト。ピーク時には札幌市や旭川市で4店舗を展開していました。しかし、売上の伸び悩みや採算面の問題から小売事業を縮小し、2005年にはインターネット通販事業を開始しました。
通販サイトでは、社員がモデルとして商品を紹介する写真や動画を活用した販売戦略が顧客から支持され、「楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー」などの受賞実績もありました。その後、競争の激化に伴い、自社ブランド「ZIP FIVE」「nilway」「CHILLFAR」などの販売強化にも注力していました。
しかし、2024年2月期の売上高は約16億2,900万円にとどまり、多額の赤字を計上。資金繰りの厳しさが続き、業況の改善が見込めないことから、事業継続を断念。2025年3月26日までに事業を停止し、破産手続きを皆川岳大弁護士(旭川総合法律事務所)に一任しました。
売掛金保証サービス「URIHO(ウリホ)」は、取引先の倒産や未入金時に取引代金を代わりにお支払いするサービスです。事前に取引先に保証をかけておくことで、与信管理をしなくても安心して取引を行うことができます。また、督促業務に時間や労力を割く必要がなくなり、営業活動に集中することが可能です。
また、URIHOはすべての手続きがWeb上で完結し、スピーディに利用開始することが可能です。売掛金の回収にご不安がある場合は一度導入をご検討ください。
※本記事は株式会社東京商工リサーチが発行する「TSR情報」掲載の「倒産速報」を参照し、作成しております。
関連記事