URIHO BLOG.
業界情報

(株)カワセミ(旧:(株)エイム)ほか1社が特別清算開始決定

(株)カワセミ

URIHOが保証するから安心

(株)カワセミほか1社の概要

法人名
・株式会社カワセミ(旧:株式会社エイム)
・株式会社セリン

所在地
・カワセミ:栃木県小山市梁2333(登記上:東京都千代田区丸の内3-4-1)
・セリン:同上

代表者名
・両社とも代表清算人 江田雄二氏

資本金
・カワセミ:8,000万円
・セリン:8,000万円

業種:自動車用樹脂製品製造
倒産形態:特別清算開始決定
負債総額:合計約16億円(カワセミ:約12億円、セリン:約4億円)

(株)カワセミほか1社について

株式会社カワセミと、関連会社である株式会社セリンは、2025年4月21日に東京地方裁判所より特別清算開始決定を受けました。


カワセミの前身は、株式会社エイム・イワクラ(後のセリン)で、自動車の内装・外装部品や機械部品などの製造を手がけていました。特にグリルやコンソール、エンブレム、プラスチックバイザー、バンパー、エアロパーツといった製品を主力に、大手自動車メーカーへ供給しており、2008年3月期には売上高34億5,904万円を計上していました。


しかし、工場開設に伴う投資負担が重く、過剰債務の状態にあったため、2014年に事業を新設会社カワセミへ移管し、セリンは持株会社として機能する体制に移行しました。


その後、カワセミは既存取引先を中心に事業を継続し、2018年3月期には売上高17億6,893万円を記録しましたが、取引先メーカーの生産調整などにより業績は低迷。新型コロナウイルスの影響で部品調達が困難となったことに加え、取引先の減産も重なり、2022年3月期には売上高が6億9,964万円まで落ち込んでいました。


その後、金融機関の支援のもと経営再建を目指し、2024年3月期には売上高約11億円まで回復したものの、税金の支払いや資金繰りの問題から単独での事業継続が困難となりました。


こうした中、神奈川県の企業がスポンサーとして名乗りを上げ、新たな存続会社として株式会社エイムが設立されました。2024年4月5日には、同社へ事業譲渡が行われ、カワセミは清算手続きに入っていました。


持株会社であるセリンも、この清算に伴って今回の特別清算に至ったものです。


売掛保証の説明

売掛金保証サービス「URIHO(ウリホ)」は、取引先の倒産や未入金時に取引代金を代わりにお支払いするサービスです。事前に取引先に保証をかけておくことで、与信管理をしなくても安心して取引を行うことができます。また、督促業務に時間や労力を割く必要がなくなり、営業活動に集中することが可能です。


また、URIHOはすべての手続きがWeb上で完結し、スピーディに利用開始することが可能です。売掛金の回収にご不安がある場合は一度導入をご検討ください。

※本記事は株式会社東京商工リサーチが発行する「TSR情報」掲載の「倒産速報」を参照し、作成しております。


関連記事

売掛保証とはなにか ファクタリングとの違いと実際の利用事例をご紹介

URIHOが保証するから安心

関連記事

注目の記事

取引先から入金が無い?!債権回収の方法や費用について解説。 債権回収業者(サービサー)とは…
工事代金未払いは契約書なしでも回収できる?知っておくべきこと9選 工事代金未払いは契約書なしでも…
【初心者必見】債権回収における内容証明の効果(テンプレート付き) 【初心者必見】債権回収における…
売掛金への担保設定で「貸倒れ」リスクを管理しよう 売掛金への担保設定で「貸倒れ」…
資料ダウンロード(無料) アカウント登録(無料)