URIHO BLOG.
業界情報

(株)片岡製作所が民事再生法申請

(株)片岡製作所
URIHOが保証するから安心

企業概要

法人名:(株)片岡製作所
所在地:京都市南区久世築山町140
代表者名:西則男(代表取締役)
業種:レーザー加工装置製造ほか
資本金:4億8,570万円
設立:1968(昭和43)年11月
倒産形態:民事再生法申請
負債総額:116億7,341万円(2025年1月期決算時点)

(株)片岡製作所について

1968年8月創業の(株)片岡製作所は、レーザー技術を中核に、各種製造設備の開発・設計・製造を行う企業として事業を展開。主に、超精密穴あけ装置や青色レーザー溶接装置、ペロブスカイト太陽電池レーザーパターニング装置などのレーザー加工機と、二次電池検査システムの2部門を主力としていました。


また、イタリア・中国・台湾・アメリカ・ベトナムに現地法人を、韓国には代理店を設置するなど、グローバルに展開。総合商社系専門商社や大手メーカーとの取引を通じて、2018年1月期には売上高110億3,165万円を計上していました。


しかし、エンドユーザーの設備投資動向に大きく左右される事業構造のなか、「新型コロナウイルス」感染拡大の影響を受け、2021年1月期には売上高が55億2,283万円まで落ち込みました。その後、2025年1月期には投資の回復により82億3,604万円まで回復したものの、2025年4月に海外企業からの入金が遅延し、資金繰りが急速に悪化。4月末の手形決済を延期するよう一部取引先に要請するなどしたものの、資金ショートが発生しました。


5月28日にはバンクミーティングを開催し支援を要請しましたが、協議は難航。こうした経緯から、7月25日に京都地裁へ民事再生法の適用を申請するに至りました。


現在も営業は継続しており、今後は民事再生手続きの中でスポンサーを募る方針としています。


売掛保証の説明

売掛金保証サービス「URIHO(ウリホ)」は、取引先の倒産や未入金時に取引代金を代わりにお支払いするサービスです。事前に取引先に保証をかけておくことで、与信管理をしなくても安心して取引を行うことができます。また、督促業務に時間や労力を割く必要がなくなり、営業活動に集中することが可能です。


また、URIHOはすべての手続きがWeb上で完結し、スピーディに利用開始することが可能です。売掛金の回収にご不安がある場合は一度導入をご検討ください。

※本記事は株式会社東京商工リサーチが発行する「TSR情報」掲載の「倒産速報」を参照し、作成しております。


関連記事

売掛保証とはなにか ファクタリングとの違いと実際の利用事例をご紹介

URIHOが保証するから安心

関連記事

注目の記事

売掛金への担保設定で「貸倒れ」リスクを管理しよう 売掛金への担保設定で「貸倒れ」…
取引先から入金が無い?!債権回収の方法や費用について解説。 債権回収業者(サービサー)とは…
工事代金未払いは契約書なしでも回収できる?知っておくべきこと9選 工事代金未払いは契約書なしでも…
【初心者必見】債権回収における内容証明の効果(テンプレート付き) 内容証明の使い方と効果|債権回…
資料ダウンロード(無料) アカウント登録(無料)