

企業概要
- 法人名: (株)こなか
- 所在地: 大阪府大阪市港区弁天1-2-2-700
- 代表者名: 歌川弘三(代表取締役)
- 事業内容: 麺・居酒屋「湖中」、和風レストラン「こなか」、レストラン「ラーゴ・ディ・チェーロ・パルコ」などの飲食店経営
- 資本金: 8000万円
- 負債総額: 12億3770万円
- 倒産形態: 破産開始決定
(株)こなかについて
(株)こなかは2025年8月21日に大阪地裁へ破産を申請し、9月8日に破産開始決定を受けました。破産管財人には豊島ひろ江弁護士(中本総合法律事務所)が選任されています。
同社は1965(昭和40)年1月に設立され、麺・居酒屋「湖中」、和風レストラン「こなか」、イタリアンレストラン「ラーゴ・ディ・チェーロ・パルコ」などを展開してきました。ピーク時の1992年6月期には売上高約33億300万円を計上していましたが、その後は競合店舗の増加や消費者嗜好の多様化などにより業績が悪化。2001年には旧本社物件を売却するなど立て直しを図ったものの、2019年6月期の売上高は約5億円まで減少していました。
さらに「新型コロナウイルス」感染拡大の影響で休業を余儀なくされ、2021年6月期の売上高は約3億円まで落ち込みました。この間、当時社長であった歌川聡一郎氏が死亡し、代表取締役会長である歌川弘三氏が経営を引き継いでいましたが、2023年7月には本社が入居する大阪ベイタワーで賃料未払いが発生し、訴訟で全面敗訴。その影響で全店舗が休業に追い込まれました。
その後、歌川弘三会長が死亡し、事業継続が困難となったことから、今回の措置に至りました。

売掛金保証サービス「URIHO(ウリホ)」は、取引先の倒産や未入金時に取引代金を代わりにお支払いするサービスです。事前に取引先に保証をかけておくことで、与信管理をしなくても安心して取引を行うことができます。また、督促業務に時間や労力を割く必要がなくなり、営業活動に集中することが可能です。
また、URIHOはすべての手続きがWeb上で完結し、スピーディに利用開始することが可能です。売掛金の回収にご不安がある場合は一度導入をご検討ください。
※本記事は株式会社東京商工リサーチが発行する「TSR情報」掲載の「倒産速報」を参照し、作成しております。
関連記事
